ワンちゃんと旅行

ワンちゃんとの旅行について気づいた事や感じた事

捨てられた犬

人間に捨てられた犬は、自分が捨てられた事実を知っている。

だから、心には深い傷があるはずだ。

でも、良い飼い主さんと出会えたら、捨てられた犬はもう一度人間を信頼してくれて好きになってくれるんだ。

そして、たくさんの愛情を注いでくれる。

自分の人生で家族としてワンを迎え入れられる頭数は限られている。

自分の今、横にいるワンとの出会いに心から感謝しなくてはいけない。。

寿命

生き物には寿命がある。いや、生き物だけではなく、動く物には全て寿命があるといっていい。

人間が作り上げた金属だって、金属疲労を起こすのだ。

それは置いておいて、犬の寿命は13〜15年だ。とても短い。。あんなに可愛いのに・・

寿命が短いから年を取るスピードが人間に比べて抜群に早い。

10才を過ぎたあたりから、犬によってはあれよあれよという間に顔中に白髪が増えてくる。

いつの間にか、動きも老犬になっていく。

人間も犬も、その命には必ず終わりが来る。

その時まで、毎日を真剣に生きよう。

雷に驚く

夜中の雷は花火大会のようでしたね!

大雨と雷の音で夜中、2時間ほど寝付けませんでした。そのせいで本日は寝不足ぎみスタートです・・

さて、雷がくると犬達も、びっくりしてフガフガしています。

大丈夫な犬もいるようですが、半数以上の犬は、雷を怖がるんじゃないかな?

「なんともないよ〜」って言っても、瞳孔が開いた状態でまったく声が入りません。

どなたか解決策教えてください!

犬の幸せを考えてみる

ワンちゃんが一番幸せを感じる瞬間はどんな時?

ご飯を食べている時?
確かに家のワンは食欲旺盛、食いしん坊さんだからご飯中は幸せだろう(笑

だけど本当に幸せなのは、大好きな家族がそばにいる時だろう。

ペットと旅行

ペット(犬)と旅行に出る時、感じるのは、まだまだ犬と旅行が不便に感じることだ。

不便とは、犬連れでなかなか行けないお店があったり、犬連れで泊まれない場所があったりと自由がきかない。

人間がどうしても食べてみたいレストランがあったとしても、犬がいるために入れない、利用できないという事が旅行では多々ある。

そんな事は分かりきって利用しているのだが、やはりもっともっと利用できる、犬に優しいお店が増えてくれれば旅行が楽しくなる。

他人にどう思われようと、自分の家族と一緒に旅行が出来るのは至福の時だ。

また、現地に行ってペットに暖かい言葉をかけてくれるだけで、それだけで旅の楽しさが確実に上がる。

私の旅行の時、お世話になっているペットホテル
石垣島のペットホテル

どうしても連れていけない時は上記のペットホテルさんに預ける事にしている。
こちらはとっても犬が好きで動物病院で10年くらい勤めていた方が経営されているので、安心できる。
利用すると、色々な犬のアドバイスをもらえるので勉強になるし。

犬と旅行

犬と一緒に旅行に行きたいと思うのは私だけではないでしょう??

大事な家族の一員なんですもの。どこに行くにも一緒に行きたいですよね〜。

愛車に愛犬を乗せて、小旅行する時は何でも自分達のペースで事が進むので、良いのですが、移動手段が船だったり、飛行機だったり、電車になると話は別。

公共の移動手段の時はケージに入れるのが鉄則になってきます。家で放し飼いされているのに慣れていると、このケージに入れられるのが嫌なんですよね。。

それでも、飼い主様が近くにいると感じられる、電車や船ではまだ安心感がありますが、飛行機の場合はそうもいかず。。

「どこに連れていかれるだろう??」と不安な気持ちになるようです。

ご対面の時はケージに入っている段ボールをぐちゃぐちゃにする事もしばしば。

中には極度のストレスを感じる子もいるので注意が必要です。

これからの季節

3月に入って、暖かい日が続いていますね〜^^

2016年1月と2月はこれでもかっていうくらい雨が降り続いていましたから、ワンちゃんのお散歩も行けなかったり、短くなったりでワン達もストレスが溜まっていたのではないかな?

こんな雨の日に室内ドッグランみたいな場所があれば、良いのだけれどね〜。

家の中も大きな家ではないので、ずっと家だとワン達もストレス溜まるだろうなあ・・

3月に入ってその分のお散歩をしています!

朝、夕はもちろん、行ける日は昼に車で少し遠出してから、森林のある場所へドライブ&お散歩。

毎日夜になると、疲れてぐったりのワン達です。

犬のいる生活、本当に楽しいね!
てぃーだイチオシ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ワンペット